多肉植物「グリーンネックレス」 如月・七日「春分」 第二候 「桜始開」(さくらはじめてひらく) 「暑さ寒さも彼岸まで」の言葉通り、春らしくなりました。 花壇のヒヤシンスやクロッカスが咲いて、春の遅い佐久地方も「春本番」間近です。 (1)球状の葉に、「緑の鈴」の名も多肉植物 ピー...
サンスベリア 病気 714573
サンスベリアの投稿画像 By ハム太郎さん 観葉植物と花のある暮らしとガーデンルームと多肉男子 19月5月25日 Greensnap グリーンスナップ サンスベリアは 風水でも人気の観葉植物 とされています。尖った鋭い葉は、邪気を払い、空気を浄化してくれるそうですよ。 サンス...
√画像をダウンロード ポーチュラカ 冬 323105-ポーチュラカ 冬越し
· ポーチュラカって今までは夏だけ咲いて冬はサヨナラって思ってたんですけど このピンクの葉のポーチュラカは昨年冬に買って 室内で葉だけでとても素敵でした。 そして今開花。 考えたら多肉みたいなもんですもんね?解説: ポーチュラカが日本に導入されたのは1980年代。 1990年大...
登録:
投稿 (Atom)